1
/
の
1
おトクLAB
マルス山梨ワイナリー シャトー マルス 穂坂 日之城 シラー 2019年 750ml 本坊酒造
マルス山梨ワイナリー シャトー マルス 穂坂 日之城 シラー 2019年 750ml 本坊酒造
通常価格
¥4,180
通常価格
セール価格
¥4,180
単価
/
あたり
税込。
配送料はチェックアウト時に計算されます。
4個の在庫
受取状況を読み込めませんでした
リアルワインガイド厳選ワイナリー & 日本ワイナリーアワード6年連続四つ星生産者!
穂坂日之城産のシラーを100%使用し、ヴィンテージを冠した赤ワイン。「シャトーマルス 穂坂日之城」シリーズは自社農園「穂坂日之城農場」で栽培された葡萄で醸造した自社最高峰のヴィンテージワインです。
四季豊かな日本風土を活かしたワイン造りを求め、鹿児島に本社を持つ本坊酒造が、洋酒生産の拠点として山梨県笛吹市石和町に「マルス山梨ワイナリー」を設立したのが1960年。設立から半世紀以上、世界に通じるワインを目指し「マルスワイン」のブランド名で、数々のワインを生み出してきました。国産ワインコンクール(現日本ワインコンクール)において、山梨県内で栽培された「甲州種」及び「欧州系葡萄品種(赤)」として、初めてとなる金賞の受賞など、国内外で高い評価を受けております。
「シャトー・マルス 穂坂 日之城 シラー」は、自社農園「穂坂日之城農場」栽培で醸造した自社最高峰ワイン。ワインの個性は、テロワール、葡萄、人のかかわり、そして時の流れによって形づくられます。人のかかわりでは、大きな影響を与えることができない気候(気温、降水量)、日照量(日照面積)、地形(高度、勾配)、土壌(地質、水質)など構成要素が自然であるテロワールにより、産地の特徴が決定づけられています。マルスワイン半世紀以上のワイン造りの歴史を経て、たどり着いた「穂坂日之城」のテロワールをお届けします。
■色・香り
外観は外側から中心に向かって明るいルビー色。清澄度が明瞭で健康的、輝きがあり、若々しい。スパイシーなハーブ香が心地よく、ブラックチェリーのような黒系果実の香りが豊かで繊細な印象。
■味わい
果実味に富んだボリューム感。酸味と渋みのバランスがよく繊細な口当たりが印象。余韻に樽由来のコクが残る。
■料理との相性 凝縮感のある味わいは、特に赤みの肉料理(牛フィレ肉のローストやグリエ)、ソース煮、赤ワインでじっくりと煮込んだ物から、すき焼きやクリーム系ソースまで相性が良い。カマンベールや、ブリー・ド・モーといった、柔らかく、脂肪の多いまろやかなチーズも相性が良い。
■テクニカル情報 生産数:609本 土壌:粘土と礫が混じりあった土質 適温:16~18℃
■生産地:山梨県韮崎市穂坂町三之蔵「穂坂日之城農場」
■ぶどう品種:シラー 100%
■アルコール度数:13%
■味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ
Share
